2020.09.04
大阪府枚方市「防災教育の日」【救給カレー】を提供、2020年度から備蓄も実施
■日付
2020年9月4日
■内容
大阪府枚方市(ひらかた)は、2018年度より9月5日を枚方市立学校園「防災教育の日」とし、 学校で様々な取組みを行っている。その中で、給食での取組みとして2018年度から当日もしくは前日に、市内すべての小学校で「救給カレー」を中心に、切干大根のサラダやりんご缶等を組合わせて防災給食として提供されている。
2020年度には緊急時の対応が可能となるよう、市内ひとつの給食センターに4,400食分の「救給カレー」を備蓄し、「ローリングストック法」を取り入れた。
【2020年9月4日給食献立 ミニうずまきパン・救給カレー・切干大根のサラダ・りんご缶・牛乳】
最近の記事
- 2025.05.07 SN見聞録(学校給食用牛乳の2025年度供給価格 ほぼ全ての都道府県で過去最高)追加いたしました。
- 2025.05.01 SN見聞録(富山湾の春の味覚 滑川市学校給食に「ホタルイカボンボン」が登場!)追加いたしました。
- 2025.05.01 SN見聞録(仙台市 2025年度から一部の小中学校でストローを使わず直飲みできる牛乳パックの導入を開始!)追加いたしました。
- 2025.05.01 SN見聞録(学校給食米の値上がりを受け阿部文科相「重点支援地方交付金」の活用を呼び掛け)追加いたしました。
- 2025.05.01 5月の学校給食用商品(前年2024年) アクセスランキング