【七夕行事食】七夕汁

糸かまぼことハムを天の川に、オクラと人参の星をちりばめたお吸い物です。
暑い季節でもあっさり食べられます。
材料(1人分)
- スクール糸かまぼこ(ほぐし)(25g)
- ハム(10g)
- オクラ(10g)
- 人参(5g)
- 出汁(180g)
- 薄口醤油(3g)
- 塩(0.2g)
つくり方
①下準備をする。
・スクール糸かまぼこを解凍する。
②オクラは輪切り、ハムは細切り、人参は千切りまたは抜型があれば星形にする。
③鍋に出汁、人参、オクラ、糸かまぼこを加えて火を通す。
④ハム、薄口醤油、塩を加えて椀に盛る。
SN栄養士ひとくちメモ
          「スクール糸かまぼこ」ほぐし方のコツ
袋ごとボイル加熱をしてから、水で冷まし(触れるくらいまで)袋のまま粗くもみます。
その後、袋から出してさらに手でほぐして頂くときれいにほぐせます。
      袋ごとボイル加熱をしてから、水で冷まし(触れるくらいまで)袋のまま粗くもみます。
その後、袋から出してさらに手でほぐして頂くときれいにほぐせます。
献立栄養価
- 
        エネルギー( kcal ) 53 
- 
        たんぱく質( g ) 5.6 
- 
        脂質( g ) 1.5 
- 
        ナトリウム( mg ) 554 
- 
        カルシウム( mg ) 15 
- 
        鉄( mg ) 0.2 
- 
        マグネシウム( mg ) 18 
- 
        亜鉛( mg ) 0.3 
- 
        ビタミンA( μgRE ) 41 
- 
        ビタミンB1( mg ) 0.09 
- 
        ビタミンB2( mg ) 0.04 
- 
        ビタミンC( mg ) 4 
- 
        食物繊維( g ) 0.6 
- 
        食塩相当量( g ) 1.4 
2.jpg)