【節分行事食】蒸し挽き割り大豆のドライカレー

子供たちの大好きなドライカレーに「蒸し挽き割り大豆」を加えてアレンジしています。
                                            鉄分
                食物繊維
                                          
                  材料(1人分)
- 全学栄 ニューミートップ(30g)
- 蒸し挽き割り大豆(30g)
- 豚ひき肉(25g)
- 玉ねぎ(30g)
- ピーマン(8g)
- しめじ(15g)
- しょうが(5g)
- にんにく(5g)
- サラダ油(1g)
- カレー粉(1g)
- ★ウスターソース(3g)
- ★トマトケチャップ(3g)
- ★濃口醤油(3g)
- ★塩(0.1g)
- ★こしょう(0.01g)
- 精白米(60g)
つくり方
①下準備をする。
・玉ねぎ、ピーマン、しょうが、にんにくはみじん切りにしておく。
・しめじは石附を取っておく。
②米を炊いておく。
③フライパンにサラダ油を熱し、しょうが、にんにくを炒める。
④香りが出たら豚ひき肉、玉ねぎ、ピーマンを加えよく炒める。
⑤しめじ、蒸し挽き割り大豆、ニューミートップ、カレー粉を加えさらに炒める。
⑥★印の調味料で味をととのえる。
⑦ごはんの上にカレーをのせる。
SN栄養士ひとくちメモ
          ひき肉を半量「蒸し挽き割り大豆」で置き換えました。蒸し大豆を挽き割りにすることで、大豆の栄養成分と旨みを余すことなく豆粒の中に閉じ込めています。食物繊維も摂ることが出来ます。
また「ニューミートップ」はじっくりと野菜や豚肉を煮込んでいるので、簡単にお料理にコクと旨みをプラスすることができます。
      また「ニューミートップ」はじっくりと野菜や豚肉を煮込んでいるので、簡単にお料理にコクと旨みをプラスすることができます。
献立栄養価
- 
        エネルギー( kcal ) 403 
- 
        たんぱく質( g ) 17.0 
- 
        脂質( g ) 11.5 
- 
        ナトリウム( mg ) 418 
- 
        カルシウム( mg ) 58 
- 
        鉄( mg ) 2.4 
- 
        マグネシウム( mg ) 75 
- 
        亜鉛( mg ) 2.6 
- 
        ビタミンA( μgRE ) 24 
- 
        ビタミンB1( mg ) 0.35 
- 
        ビタミンB2( mg ) 0.16 
- 
        ビタミンC( mg ) 9 
- 
        食物繊維( g ) 4.9 
- 
        食塩相当量( g ) 1.1 
