蒸し挽き割り大豆入りかき揚げ
さつまいもや玉ねぎの甘みと、大豆やひじきの食感が楽しめるかき揚げです。
蒸し挽き割り大豆は具材と絡めて混ぜ込むことも簡単です。
                              特定原材料8品目除去
                                            減塩
                食物繊維
                                          
                  材料(1人分)
- 蒸し挽き割り大豆(10g)
- たまねぎ(15g)
- さつまいも(15g)
- 乾燥ひじき(1.5g)
- 上新粉(15g)
- 食塩(0.08g)
- 水(適宜)
- 揚げ油(適量)
つくり方
①下準備をする。
・たまねぎは薄切り、さつまいもは1cm角の角切りにする。
・乾燥ひじきは水で戻しておく。
②ボウルに蒸し挽き割り大豆、水気を切ったひじきとさつまいも、たまねぎを入れ、上新粉、塩、水を加えて混ぜる。
※水はひじきの水の切れ具合などによっても変わりますので、様子を見ながら加えてください。
③揚げ油を180℃に熱し、②をスプーンや小さめのお玉などですくい、油へ落として揚げる。
SN栄養士ひとくちメモ
          蒸し挽き割り大豆を他の野菜と合わせてかき揚げに入れることで、豆類の摂取に役立ちます。        
      献立栄養価
- 
        エネルギー( kcal ) 141 
- 
        たんぱく質( g ) 3.0 
- 
        脂質( g ) 6.2 
- 
        ナトリウム( mg ) 63 
- 
        カルシウム( mg ) 32 
- 
        鉄( mg ) 0.6 
- 
        マグネシウム( mg ) 28 
- 
        亜鉛( mg ) 0.4 
- 
        ビタミンA( μgRE ) 6 
- 
        ビタミンB1( mg ) 0.05 
- 
        ビタミンB2( mg ) 0.02 
- 
        ビタミンC( mg ) 5 
- 
        食物繊維( g ) 2.1 
- 
        食塩相当量( g ) 0.2