がんものおろし煮
がんもどきをふっくらとおろし煮にしました。
カルシウム
鉄分
食物繊維
材料(1人分)
- スクールがんもどき(20g)
- スクール糸かまぼこ(ほぐし)(10g)
- SNFおいしいあさり(10g)
- レタス(10g)
- 大根(おろし)(40g)
- ★だし汁(25g)
- ★砂糖(0.8g)
- ★淡口しょうゆ(2.5g)
- ★塩(0.03g)
- しょうが(0.5g)
- 片栗粉(1.5g)
- 水(適量)
つくり方
①がんもどきは鍋で熱湯に入れて油抜きをし、そのまま加熱して、中まで火を通す。
(味が薄くなるので水気をしぼっておく)
レタスは1cmの短冊切り
大根はおろす。(冷凍大根おろしでも可)
しょうがはおろす。
②鍋に★の調味料と大根おろし(汁ごと)を入れ、がんもどきを煮る。
③②に糸かまぼこ、あさりを入れ、最後にレタスを入れ、さっと火を通す。
④味を調え、しょうがを入れて片栗粉でとろみをつける。
SN栄養士ひとくちメモ
おろし煮は煮おろしとも呼ばれています。あんに大根がたっぷり入るのでさっぱりといただけます。レタスを最後にサッと煮ることでシャキシャキとした食感が楽しめます。
献立栄養価
-
エネルギー( kcal )
74
-
たんぱく質( g )
2.3
-
脂質( g )
0.1
-
ナトリウム( mg )
433
-
カルシウム( mg )
184
-
鉄( mg )
1.5
-
マグネシウム( mg )
38
-
亜鉛( mg )
0.5
-
ビタミンA( μgRE )
15
-
ビタミンB1( mg )
0.03
-
ビタミンB2( mg )
0.05
-
ビタミンC( mg )
6
-
食物繊維( g )
1.1
-
食塩相当量( g )
1.1