白麻婆豆腐

味噌を使わない白色の麻婆豆腐です。
ひき肉の代わりにソフトササミフレークを使用しました。
                                            カルシウム
                鉄分
                食物繊維
                                          
                  材料(1人分)
- ソフトササミフレーク(20g)
- 木綿豆腐(75g)
- 玉ねぎ(30g)
- 乾燥しいたけ(1g)
- 青ネギ(2g)
- おろし生姜(1g)
- ごま油(1g)
- 顆粒中華だし(0.7g)
- 濃口醬油(2.5g)
- 食塩(0.1g)
- こしょう(0.1g)
- 水(75g)
- 片栗粉(2g)(分量外の水で溶き、水溶き片栗粉にする)
つくり方
<下準備>
・木綿豆腐は2cm角に切り、沸騰したお湯に入れ再沸騰するまで温める。
・玉ねぎはみじん切り。乾燥しいたけは水戻しし、みじん切りにする。
・青ネギは小口切りにする。
①油を熱し、弱火で玉ねぎが透明になるまで炒め、しいたけ、ソフトササミフレークを加える。
②水、顆粒中華だし、おろし生姜、濃口醬油、塩こしょうを入れ煮立たせる。
③豆腐、青ネギを入れ煮込む。
④水溶き片栗粉でとろみをつける。
SN栄養士ひとくちメモ
          比較的安価な豆腐をたっぷり使用し、ソフトササミフレークからたんぱく質も摂れます。
ソフトササミフレークは常温保存のレトルトパウチで開封してすぐにお使いいただける商品のため、肉を炒める時間を短縮できます。
      ソフトササミフレークは常温保存のレトルトパウチで開封してすぐにお使いいただける商品のため、肉を炒める時間を短縮できます。
献立栄養価
- 
        エネルギー( kcal ) 132 
- 
        たんぱく質( g ) 11.3 
- 
        脂質( g ) 7.5 
- 
        ナトリウム( mg ) 342 
- 
        カルシウム( mg ) 79 
- 
        鉄( mg ) 1.4 
- 
        マグネシウム( mg ) 53 
- 
        亜鉛( mg ) 0.7 
- 
        ビタミンA( μgRE ) 3 
- 
        ビタミンB1( mg ) 0.08 
- 
        ビタミンB2( mg ) 0.07 
- 
        ビタミンC( mg ) 4 
- 
        食物繊維( g ) 1.6 
- 
        食塩相当量( g ) 0.8 
