【非常食アレンジ】「全学栄 救給おいもの和風リゾット」使用のおいしいチーズ焼き

ご家庭で備蓄している非常食のアレンジレシピとしてご活用下さい。
簡単に作れるチーズ焼きのレシピです。
                                            カルシウム
                鉄分
                食物繊維
                                          
                  材料(1人分)
- 全学栄 救給おいもの和風リゾット(1袋:150g)
- 冷凍ほうれん草(BQF)(IQF)(IQF:10g)
- 北海道シュレッドチーズ(10g)
- 片栗粉(30g)
- しめじ(10g)
- 油(2g)
- ポン酢(お好みで)
- ※「全学栄 救給おいもの和風リゾット」150g 1袋で約4枚分のチーズ焼きが出来上がります
つくり方
①下準備
・しめじは小房に分ける。
②ボールにおいもの和風リゾット、片栗粉、しめじ、ほうれん草、チーズを入れてよく混ぜる。
③フライパンに油を熱し、②を約4等分にして入れて広げる。
④強めの中火で、焼き色がつくまでしっかりと焼く。
⑤お好みで食べるときにポン酢をかける。
SN栄養士ひとくちメモ
          生地に混ぜ込んだチーズが「全学栄 救給おいもの和風リゾット」の甘さを引き立てます。
野菜やきのこは火の通りやすい食材であればお好みで調整ください。
      野菜やきのこは火の通りやすい食材であればお好みで調整ください。
献立栄養価
- 
        エネルギー( kcal ) 343 
- 
        たんぱく質( g ) 5.0 
- 
        脂質( g ) 12.5 
- 
        ナトリウム( mg ) 348 
- 
        カルシウム( mg ) 108 
- 
        鉄( mg ) 0.7 
- 
        マグネシウム( mg ) 19 
- 
        亜鉛( mg ) 0.8 
- 
        ビタミンA( μgRE ) 111 
- 
        ビタミンB1( mg ) 0.07 
- 
        ビタミンB2( mg ) 0.11 
- 
        ビタミンC( mg ) 8 
- 
        食物繊維( g ) 1.7 
- 
        食塩相当量( g ) 0.9 
 
             
            .jpg)