がんもどきの煮物【岩手県:矢巾町学校給食共同調理場おすすめレシピ】

矢巾町内で出されている、スクールがんもどきを活用いただいたレシピをご紹介いたします。
食物繊維がしっかり摂れる副菜献立です。
※一部材料をアレンジし、掲載しております。
                              学校・調理場おすすめ
                                            鉄分
                食物繊維
                                          
                  材料(1人分)
- スクールがんもどき(ミニ 20g)
- ごぼう (8g)
- にんじん (6g)
- 板こんにゃく 黒 (20g)
- れんこん (12g)
- 冷凍)いんげんカット (4g)
- ★濃口しょうゆ (1.4g)
- ★三温糖 (0.6g)
- ★酒 (1g)
- ★めんつゆ (1.5g)
- ★みりん (1g)
- ★だし汁 (100g)
つくり方
①下準備をする。
・こんにゃくは乱切りにした後、下茹でしておく。
・ごぼう、にんじん、れんこんは小さめの乱切りにしておく。
②鍋に★の材料を入れて火にかける。
③煮立ったらこんにゃく、ごぼう、にんじん、れんこん、がんもどきを加え約10分程煮含める。
④具材に火が通ったら、いんげんを加えてひと煮立ちさせ、器に盛る。
【レシピ提供:岩手県矢巾町学校給食共同調理場】
SN栄養士ひとくちメモ
          いんげんは最後に加えて彩り良く仕上げます。        
      献立栄養価
- 
        エネルギー( kcal ) 72 
- 
        たんぱく質( g ) 2.8 
- 
        脂質( g ) 3.5 
- 
        ナトリウム( mg ) 186 
- 
        カルシウム( mg ) 58 
- 
        鉄( mg ) 0.8 
- 
        マグネシウム( mg ) 36 
- 
        亜鉛( mg ) 0.4 
- 
        ビタミンA( μgRE ) 50 
- 
        ビタミンB1( mg ) 0.05 
- 
        ビタミンB2( mg ) 0.04 
- 
        ビタミンC( mg ) 7 
- 
        食物繊維( g ) 1.9 
- 
        食塩相当量( g ) 0.5 
