くるみ入りまめまめ蒸しパン
青大豆ペーストを使用し、豆を美味しく食べられる蒸しパンです。
くるみのカリカリ食感もアクセントになっています。
                                            減塩
                鉄分
                食物繊維
                                          
                  材料(1人分)
- 青大豆ペースト(15g)
 - バター(食塩不使用プリント(1g))
 - 調整豆乳(15g)
 - ホットケーキミックス(25g)
 - 米粉(5g)
 - 鶏卵(7g)
 - 牛乳・調整豆乳(各15g)
 - 三温糖(5g)
 - くるみ(スモールピース)(5g)
 - アルミカップ(1個)
 
つくり方
①青大豆ペーストは解凍し、豆乳で伸ばしておく。卵は溶きほぐし、バターは溶かしておく。
②ボールに、ホットケーキミックス・米粉・三温糖を混ぜ合わせる。次に①と牛乳を加え混ぜ、くるみも加えてさっくり混ぜる。
③アルミカップに②を流し入れ、約20分くらい蒸す。
SN栄養士ひとくちメモ
          「くるみの栄養価」
ビタミンE、チアミン、ビタミンB6、葉酸、マグネシウム、銅、亜鉛などのビタミンやミネラルを多く含んでいます。
ビタミンEの働きとしては、体内の脂質の酸化を防いで体を守る働きがあり、ビタミンC、ビタミンAと一緒に「ビタミンACE(エース)」とも呼ばれ、抗酸化作用を持つ代表的な栄養成分です。
      ビタミンE、チアミン、ビタミンB6、葉酸、マグネシウム、銅、亜鉛などのビタミンやミネラルを多く含んでいます。
ビタミンEの働きとしては、体内の脂質の酸化を防いで体を守る働きがあり、ビタミンC、ビタミンAと一緒に「ビタミンACE(エース)」とも呼ばれ、抗酸化作用を持つ代表的な栄養成分です。
献立栄養価
- 
        
エネルギー( kcal )
226
 - 
        
たんぱく質( g )
6.9
 - 
        
脂質( g )
8.6
 - 
        
ナトリウム( mg )
129
 - 
        
カルシウム( mg )
67
 - 
        
鉄( mg )
1.1
 - 
        
マグネシウム( mg )
29
 - 
        
亜鉛( mg )
07
 - 
        
ビタミンA( μgRE )
31
 - 
        
ビタミンB1( mg )
0.10
 - 
        
ビタミンB2( mg )
0.10
 - 
        
ビタミンC( mg )
0
 - 
        
食物繊維( g )
2.0
 - 
        
食塩相当量( g )
0.3