【お月見行事食】【ハロウィン行事食】かぼちゃ団子のすまし汁
黄色のまんまるお月様に見立てたかぼちゃ団子はお月見行事食やハロウィン行事食におすすめです。
                                            食物繊維
                                          
                  材料(1人分)
- SNF白玉粉(10g)
- 野菜ファインパウダー(かぼちゃ、0.8g)
- 大根(35g)
- しいたけ(13g)
- 人参(14g)
- だし汁(150g)
- 酒(8g)
- みりん(9g)
- 薄口しょうゆ(4g)
- 食塩(0.3g)
- 水(白玉だんご用)(10g)
- サラダ油(3g)
つくり方
①大根、人参はいちょう切りにする。しいたけは薄切りにする。
②白玉粉とかぼちゃのファインパウダーを混ぜてから、水を加える。
 一口大のだんごを作り、沸騰したお湯で浮き上がるまで茹で、冷水につける。
③鍋にサラダ油を引いて、大根、人参、しいたけを炒める。
④だし汁を加えて10分ほど加熱させ、調味料と②の白玉を加えてひと煮立ちする。
SN栄養士ひとくちメモ
          かぼちゃのファインパウダーで簡単にお団子を作ることができます。
白玉粉とパウダーを先に混ぜてから水を加えることでムラなく綺麗に仕上がります。
      白玉粉とパウダーを先に混ぜてから水を加えることでムラなく綺麗に仕上がります。
献立栄養価
- 
        エネルギー( kcal ) 115 
- 
        たんぱく質( g ) 1.7 
- 
        脂質( g ) 3.2 
- 
        ナトリウム( mg ) 565 
- 
        カルシウム( mg ) 22 
- 
        鉄( mg ) 0.3 
- 
        マグネシウム( mg ) 22 
- 
        亜鉛( mg ) 0.4 
- 
        ビタミンA( μgRE ) 111 
- 
        ビタミンB1( mg ) 0.04 
- 
        ビタミンB2( mg ) 0.06 
- 
        ビタミンC( mg ) 5 
- 
        食物繊維( g ) 1.8 
- 
        食塩相当量( g ) 1.4 
 
            .jpg)