【ドイツ料理】アイントプフ
ソーセージやレンズ豆、じゃがいもなど様々な具材を入れて煮込むドイツの家庭料理です。フランス料理のポトフのようなボリュームあるスープです。
食物繊維
材料(1人分)
- SNF豆製品 各種(乾燥レンズ豆:15g)
- バター(有塩バター:2.5g)
- じゃがいも(40g)
- 玉ねぎ(12.5g)
- にんじん(12.5g)
- セロリ(2.5g)
- ソーセージ(10g)
- 水(150g)
- コンソメ顆粒(1.5g)
- 食塩(0.3g)
- こしょう(0.02g )
つくり方
①下準備をする。
・乾燥レンズ豆は水洗いする。
・具材を切る(じゃがいも小さめの一口大)(玉ねぎ、にんじん1cm角)(セロリ荒みじん切り)(ソーセージ1cm幅輪切り)
②鍋にバターを溶かし、玉ねぎ、にんじん、セロリを入れ炒める。全体に油がまわったら水気をきった乾燥レンズ豆を加え、中火で炒め合わせる。
③水、コンソメ、じゃがいも加え煮込み、ソーセージを加える。
④具材が柔らかくなったら塩とこしょうで調味する。
SN栄養士ひとくちメモ
レンズ豆は粒が小さく平たい形状です。火が通りやすいため水戻しや下茹でをする必要がありません。
献立栄養価
-
エネルギー( kcal )
92
-
たんぱく質( g )
2.4
-
脂質( g )
5.2
-
ナトリウム( mg )
358
-
カルシウム( mg )
10
-
鉄( mg )
0.3
-
マグネシウム( mg )
13
-
亜鉛( mg )
0.3
-
ビタミンA( μgRE )
98
-
ビタミンB1( mg )
0.09
-
ビタミンB2( mg )
0.03
-
ビタミンC( mg )
19
-
食物繊維( g )
5.0
-
食塩相当量( g )
0.9