1. HOME
  2. 学校給食レシピ
  3. あさりとひじきの炒め煮

印刷する

あさりとひじきの炒め煮

あさりとひじきの炒め煮

鉄分豊富なあさりを加えたひじきの煮物です。

鉄分 食物繊維

材料(1人分)

つくり方

①下準備をする。
・あさりは解凍しておき、汁ごと使用する。
・ひじきはたっぷりの水で戻す。
②にんじん・油揚げは千切りにして、油揚げはさっと茹でる。
③鍋に油を熱し、鶏肉を炒め、にんじん、ひじき、あさり(汁ごと)、油揚げを炒める。
④枝豆を入れ、調味して煮汁がほぼなくなるまで煮含める。

SN栄養士ひとくちメモ

おいしいあさりは、汁ごと使用することで風味が活きます。

献立栄養価

  • エネルギー( kcal )

    72

  • たんぱく質( g )

    4.5

  • 脂質( g )

    3.1

  • ナトリウム( mg )

    347

  • カルシウム( mg )

    57

  • ( mg )

    1.5

  • マグネシウム( mg )

    46

  • 亜鉛( mg )

    0.4

  • ビタミンA( μgRE )

    81

  • ビタミンB1( mg )

    0.04

  • ビタミンB2( mg )

    0.06

  • ビタミンC( mg )

    2

  • 食物繊維( g )

    2.2

  • 食塩相当量( g )

    0.9

このレシピで使用した商品