2018.04.24
地元住民と子ども達 世代交流ができる「子ども食堂」
今月14日、佐賀市北川副町で、世代交流のできる子どもと高齢者を対象にした「ふれあいハート食堂」がスタートしました。
「ボランティア北川副」会長の坂田艶子さんは、地元に貧困家庭が多いと知り、子ども達の栄養面だけではなく、ひとりで食事をとる子ども達のことも気になって、食堂を開設しようと考えた。
地域には、一人暮らしの高齢者が増えていることから、子どもと高齢者を対象とし、世代間交流を目的に開く。
月1回、原則毎月第2(8月は第1)土曜日の午前11時から午後2時まで、カレーライスを約200食分準備する。未就学児は無料、小学生100円、中学生以上200円で提供し、野菜や肉などの材料を賄う予定。
この様に、子ども達に温かい食事や居場所を提供する「子ども食堂」が、その取組内容も食物アレルギー対応や世代交流など多様化しながら、全国で2,000箇所を超え、ここを拠点として機能し地域に根付いてきています。
「子ども食堂」に関するその他の当見聞録の記事は、以下からご覧ください。
※関連記事
2018年4月13日付 SN見聞録
『「子ども食堂」について初めての全国調査 全国で急増2000箇所超す』
http://www.snfoods.co.jp/knowledge/column/detail/12999
2018年3月29日付 SN見聞録
『熊本の慈恵病院「エンゼルこども食堂」100回目を迎える』
http://www.snfoods.co.jp/knowledge/column/detail/12994
2018年1月12日付 SN見聞録
『食物アレルギー対応の「子ども食堂」!専門家グループにより開始』
http://www.snfoods.co.jp/knowledge/column/detail/12983
2017年12月28日付 SN見聞録
『地元企業による「こども食堂」 冬休み中は毎日開店』
http://www.snfoods.co.jp/knowledge/column/detail/12981
2017年8月9日付 SN見聞録
『学生が運営に携わる「子ども食堂」の活動が広がっています』
http://www.snfoods.co.jp/knowledge/column/detail/12966
2016年7月14日付 SN見聞録
『子ども達の孤食・貧困に支援の手
~学校で朝食提供や、「こども食堂」の運営が広がっています~』
http://www.snfoods.co.jp/knowledge/column/detail/12651
2016年6月16日付 SN見聞録
『子ども達の安全や成長を見守る「こども食堂」
~大阪教育大附属池田小の卒業生が開設~』
http://www.snfoods.co.jp/knowledge/column/detail/12961